国立公園

イエローストーン国立公園(ワイオミング州ほか)

イエローストーン国立公園

アメリカの国立公園の人気ランキングで常に上位に入るのがイエローストーン国立公園。
この不思議な七色の温泉は確かに1度は直に見てみたいものですよね。

アメリカの中北部に位置し、ワイオミング州・モンタナ州・アイダホ州に跨るこの国立公園は、海外から訪れるにはちょっと難易度が高い(移動に時間がかかる)公園なので、アメリカ在住中にぜひとも訪れていただきたいです。

公園の中心地はオールドフェイスフル

3州に跨り、5つのエリア(Geyser Country、Mammoth Country、Roosevelt Country、Canyon Country、Lake Country)に分かれているイエローストーン。
どのエントランスから入園し、どこに宿を取ったら迷うところですが、最も外せないのは「Old Faithful」があるGeyser Country。
このビレッジにはOld Faithful Innをはじめ、ビジターセンターを中心に、ショップやレストラン、ロッジが集まっています。

イエローストーン国立公園(Old Faithful Visitor Education Center)
Old Faithful Inn

ビレッジに到着したら、まずは大迫力の間欠泉「Old Faithful Geyser」の洗礼を。
定期的(65分または92分間隔)に噴出する間欠泉で、次の予定時間はビジターセンターや各ロッジ、国立公園のアプリなどに掲示されます。
滞在中何度となくチャンスがあるので、ビレッジで間近で見たり、高台にあるObservation Point(ビレッジから徒歩30分)から見たり、とその豪快さを満喫しましょう。

イエローストーン国立公園(Old Faithful Geyser)
定期的に豪快に吹き出す間欠泉「Old Faithful Geyser」

イエローストーンと言えばカラフルな温泉プール

火山活動により、そこかしこに温泉プールや間欠泉、泥温、石灰岩による棚田が点在するイエローストーン。
その数はなんと1万を超えるそう。

広大な温泉プールの脇を木道から見学できるものや、かなり近寄れる温泉プールまで様々あるので、トレイルを歩きながら見まくるのがおすすめ。

イエローストーン国立公園(Morning Glory Pool)
大きすぎず、全貌が近くから見られる「Morning Glory Pool」
イエローストーン国立公園(Sapphre Pool)
木道のトレイルから見られる「Sapphire Pool」

イエローストーンのもう一つの名物といえば「バイソン」

野生のバイソンがそこかしこに。
群れで道路を横断するバイソンに出くわすくともしばしば。
一度これに当たると、10分くらい立ち往生することも(笑)。

イエローストーン国立公園(バッファローの横断)
イエローストーン名物のバイソン群の横断

イエローストーン内のレストランには大抵「バイソン肉」のステーキやハンバーグが。
さっきあそこで見かけた...と複雑な気持ちになります。

イエローストーン国立公園(バッファロー)
近くで見ると大きい&ケモノ感が半端ない

イエローストーンではバイソンだけでなく、熊やヘラジカ(Elk)に遭遇することも。
春はバイソンの出産シーズンなので、赤ちゃんバイソンを見たい場合は5月に訪れましょう。

イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)

アメリカで1番最初に国立公園に指定されたのがイエローストーン
お隣(南)のグランドティトン国立公園と併せて訪れるのがおすすめ(入園パスが共通)

見どころ
  1. Old Faithful Geyserの大噴出
    56メートルも吹き上がる間欠泉で、1回の噴出で約3.2万リットルの水が吹き上がる。
    大人気スポットなので、特にピークシーズンである夏季には、噴出の30分前には場所取りをしたいところ。
  2. 温泉プール&間欠泉巡り
    Upper Geyser BasinにはOld Faithful Geyserをはじめ、Giantess Geyser、Beehive Geyser、GrandGeyser、Castle Geyserなどてんこ盛り。
    だが、他にもBlack Sand Basin、Biscuit Basin、Midway Geyser Basin、Lower Geyser Basin、Norris Geyser Basinなどの各盆地にも個性豊かな温泉プールや間欠泉がある。
    特に有名なのは、Black Sand BasinのEmerald Pool(エメラルド色の温泉プール)、Biscuit BasinのSapphire Pool(透明度の高いブルーの温泉プール)、Lower Geyser BasinのClepsydra Geyser(常時噴出)。
  3. イエローストーンのグランドキャニオン
    「グランドキャニオン」と聞くと、グランドキャニオン国立公園が思い浮かぶが、イエローストーンにも大峡谷(グランドキャニオン)があり、その色から「イエローストーン」と名付けられたのだとか。
    この"黄色い絶壁"はCanyon Countryで見られる。
  4. 石灰岩の棚田「テラス」
    吹き上げられた石灰岩が幾重にも重なって形成された、まるで棚田のような石灰棚は「テラス」と呼ばれる。
    真っ白な温泉段丘のMinerva Terrace、色のグラーデションが見事なPallet Springは必見。
  5. 野生の動物たち
    バイソンをはじめ、オオツノヒツジ、ヘラジカ、熊、コヨーテや狼が生息するイエローストーン。
    Hayden Vallyではこれらの野生動物を肉眼で見られるかも。
行き方
  • 最寄りの空港はBozeman Yellowstone International Airport(BZN)で、West Yellowstoneエントランスまで1.5時間
  • Jackson Hole Airport(JAC)はグランドティトン国立公園の南エントランス側に近い
  • 最寄りの主要都市であるソルトレイクシティからは車で約6時間
  • ピークシーズンは5〜9月で、特に7〜8月が混み合う
  • 入口は北側のLivingstone、西側のWest Yellowstone、南側でグランドティトン国立公園経由のJackson
    Old Faithfulビレッジに最も近いのはWest Yellowstone
  • 冬季は積雪により公園内の道路は封鎖されるため、北入口(Livingstone)から北西入口(West Yellowstone)間の道路のみが通行可能
  • 公園内の宿泊施設(ロッジ、キャンプ)は13ヶ月前から予約可能なので、ピークシーズンの訪問を予定している場合は早めに予約を

公式サイト:National Park Service

イエローストーン国立公園(地図)
出典: https://www.nps.gov/yell/planyourvisit/upload/YELL-GRTE-Tear-Off-Map-2022_508.pdf
(クリックすると拡大できます)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MAY

東京でWebマーケティング・ECコンサルに従事した後、2011年に長年の夢であった海外生活をすべくロサンゼルスに移住。現在はフリーランスとして旅をしながら様々なWebプロジェクトやアテンド案件に参画。
趣味:街散策(#しべさんぽ)、ロードトリップ、キャンプ、国立公園巡り、イベント巡り(特にフェスと映画祭)、西海岸メイドの素敵なブランドを発掘すること。

-国立公園