ハリウッドの墓地で『E.T.』を観るの巻
ここ数年、ロサンゼルスでは野外シネマが定着しつつあり、5月〜10月まで毎週末各地で上映会が開かれています。
公園や市庁舎、大学の構内など上映場所はさまざま。
中でも「ハリウッドの墓地」で開かれる上映会は大人気でいつもSold Outです。
確かに墓地に入る機会(それもハリウッドの)も、そこで映画を見る機会もめったにないチャンス!
そこでハリウッドの墓地「Hollywood Forever Cemetery」で開催されたcinespiaの『E.T.』を観に行ってきました。
お墓で映画を観る!
この墓地はハリウッドという場所柄、有名人のお墓が多いようです。
チャップリンやジョージ・ハリソンもここに眠っているそう。

ギタリストのジョニー・ラモーンのお墓

映画俳優・監督のダグラス・フェアバンクスのお墓
日本のお墓に比べて、派手というか豪華というか、そもそも墓に見えないというか。
だいたい墓地で映画上映って、日本にはない感覚ですよね。さすがアメリカ(そういえばこちらの人たちってお墓参りしながらピクニックしてるかも)。
さらに、この墓地では映画上映会のほか、ミュージックライブまで開かれているそう。
この日も日没までの約2時間はDJによるミュージックタイムに。
音楽を聞きながら、ボードゲームをしながら、各自がピクニックを楽しんでいました。
(私たちはちょっと遅めに到着したので、場所の確保に苦戦。。。)

7時半ころには芝生はほぼ満席。前方はイスなしのグループ。ビーチチェアに座る人たちは後方へ。

思わず「リビングかよ!」と突っ込みたくなるようなグループも
タコスやホットドックのような軽食ブースとバーが出ていましたがフードトラックの姿はなく、他の野外シネマと比べて飲食には期待しない方がよさそう。。。
飲食の持ち込みがOK(アルコールも!)なイベントなので、外で買ってくるのがオススメです。
カリフォルニア州は公共の屋外での飲酒はNGですが、ここは私有地だからか、外でアルコールが飲める!!!
8時半ころ、ようやく日が暮れてきました。

このシルエットの美しさはカリフォルニアならでは
私が初めて映画館で観た映画が『E.T.』でした。
あまりの大人気に立ち見だったことを覚えてます。
その『E.T.』を30余年後、まさかハリウッドで、それも野外で観ることになるとは!
アメリカ人に囲まれて映画観ると、いちいち騒いでくれて楽しいしね。
旅行先で野外シネマに行ってみよう!
旅行者でも気軽に楽しめる野外シネマ。
西海岸の主要都市では大抵開催されているので、ぜひチェックしてみてください。
英語なら「outdoor cinema」で検索すると色々引っかかると思います。
事前にチケットを購入し、プリントアウトするかスマホの画面に表示させればOKです。
ロサンゼルスの主な野外シネマシリーズ

Photo: http://cinespia.org/
◎ cinespia
Hollywood Forever Cemeteryなどで開催
上映会の前後はDJによるパフォーマンスがある
http://cinespia.org/

Photo: http://www.streetfoodcinema.com/
◎ Street Food Cinema
ロサンゼルス各地の公園で開催
とてもアットホームな雰囲気で入場料もお手頃
映画上映前にはバンドによる演奏や、来場者参加型のゲーム、映画に関するパネルディスカッションなどがある
フードトラックが充実していて、事前に参加店の名前がWeb上で告知されるほど
http://www.streetfoodcinema.com/

Photo: http://www.eatseehear.com/
◎ Eat See Hear
グリフィスパークやパサデナの市庁舎などで開催
上映前にはバンドによる演奏がある
こちらもフードトラックや屋台が充実
http://www.eatseehear.com/
いずれの野外シリーズも最近の映画だけでなく、『バック・トゥー・ザ・フューチャー』や『E.T.』、『スタンド・バイ・ミー』など懐かしい映画も毎年上映しています。
(今年はプリンス追悼のため『パープル・レイン』を3シリーズとも急きょ追加上映しています)
ロサンゼルスの夜はとにかく冷えるので防寒対策を忘れずに。
5月下旬のこの日はダウンや毛布が必要なくらいでした。
ビーチチェアを持ち込めるイベントが多いので事前に要チェック。
日本で野外シネマを楽しむには?
日本で野外シネマを楽しめるイベントを調べてみました。
東京都内では公園などではなかなか開催されていない様子。
数年前に代々木公園で開催する予定だったところ、予想以上の申し込み数があり中止になってしまったとか。
そもそも代々木公園はイベント開催の許可を取るのがかなり難しいらしいです。
そういえば、恵比寿ガーデンプレイスで毎年に夏になると映画上映をしていたような。。。
と思って調べてみると、まだ続いているようでした。
2016年のスケジュールはまだ発表されていませんが、おそらく今年もやるのでは?

Photo: http://entermeus.com/
◎ 「ピクニックシネマ」
場所:恵比寿ガーデンプレイス
数年前までは「スターライトシネマ」と呼ばれる野外シネマイベントを開催してましたね
http://gardenplace.jp/

Photo: http://claska.com/
◎ 「CLASKA ルーフトップシネマ」
場所:目黒 CLASKAホテルの屋上
2009年に始まったルーフトップシネマ
今年のスケジュールはまだ発表されていませんが、おそらく今年も開催するのでは?
http://claska.com/

Photo: http://www.tnm.jp/
◎ 博物館で野外シネマ
場所:東京国立博物館(上野)
毎年『時をかける少女』を上映
http://www.tnm.jp/
郊外の自然の中で映画を楽しむなら

Photo: http://forest-movie-festival.jp/
◎ 夜空と交差する森の映画祭
場所:山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」
2014年に始まった日本初の野外映画フェス
http://forest-movie-festival.jp/

Photo: http://www.hoshizoraeiga.com/
◎ 星空の映画祭
場所:長野県 八ヶ岳
2015年に30回を迎えた老舗の野外シネマイベント
夏期の約1ヶ月間にほぼ毎晩上映している
http://www.hoshizoraeiga.com/
いかがでしたか?
大人になっても「夏の夜」のあの感触って覚えてません?
夏休みとか宿題とかスイカとかセミとか。。。
なんだかそんなノスタルジーを思い起こす夏の夜の野外シネマ。
ぜひ1度行ってみてください!
(日本でも、公園の芝生の上でもっともっと気軽に楽しめるようになるといいな〜)