こんにちは、MAYです。
芸術祭でコンテンポラリーアートをぐるぐる巡るのが大好きです。
日本では瀬戸内芸術祭の成功をきっかけに、全国でさまざまな芸術祭が行われるようになりました。
ヨーロッパでは「トリエンナーレ」「ビエンナーレ」とよく耳にしますが、アメリカではあまり聞きません。特にあの規模のものは。
(ネバダ州で行われるBurning Manは有名だけど、芸術祭の域を超えてるし、参加の難易度も高い...)
そこで今回は、ロサンゼルス界隈では唯一と言ってもよい芸術祭「Desert X(ビエンナーレ)」をご紹介します。
わたしは2019年の第2回以降、毎回泊まりで訪れています。
そもそも開催地であるPalm Springsが大好きで、わたしにとってはスピリチュアルスポット。
あの一帯を、ぐるぐる巡っている間に浄化され、気持ちが癒やされていくのを感じます。
会期である3〜5月のPalm Springsは最も過ごしやすい季節でもあるので、Desert Xをきっかけにぜひ訪れてみてください。
もくじ[表示]
Desert Xは砂漠で開催されるビエンナーレ(2年ごとの開催)
2016年にSusan L. DavisによってThe Desert Biennialが組織され、2017年に第1回 Desert Xを開催。
以降、2019年・2021年・2023年に開催され、2025年は第5回目が開催されています。
Desert Xのミッションはというと
To create and present international contemporary art exhibitions that engage with desert environments through site-specific installations by acclaimed artists from around the world.
https://desertx.org/about/about
和訳すると「世界中の著名なアーティストによる、その場所ならではなインスタレーションを通して、砂漠の環境と関わる国際的なコンテンポラリー・アートの展覧会を企画・開催すること」。
ほとんどの作品が屋外展示(鑑賞無料)され、その場所・地形・背景を生かしたものばかり。
Coachella Valley内に点在しているので、車でぐるぐる回って鑑賞します。
開催地のCoachella Valleyは、ロサンゼルスから車で2-3時間内陸にあり、中心地はPalm Springs。
そう、あの有名な音楽フェス「コーチェラ・フェス」開催地の近くです。
4月開催のコーチェラ・フェスとは会期が被るので、フェスに行く人はDesert Xにも立ち寄ってみましょう。
砂漠に「鏡の家」が出現
おそらく最も有名な作品は2017年の Doug Aitkenによる《Mirage》、通称Mirror House。
鏡に映る砂漠と空、そして夜景は特異で神秘的。
この作品がきっかけでDesert Xを知ったという人も多く(わたしもその一人)、Desert X 2017終了後に撤去される予定でしたが、あまりの人気に2018年3月まで展示が延長されたほど。
※既に撤去され、現在は鑑賞できません(残念)。
先住民との関わり

Desert Xはアートと地域社会との関係を深めることを目的とし、特に先住民の文化や歴史への配慮に取り組んでいるのも特徴。
開催にあたっては先住民との対話・協力を行い、先住民の神話や象徴をテーマとした作品展示、先住民アーティストの参加を推奨しています。

https://desertx.org/dx/archive/jackrabbit-cottontail-spirits-of-the-desert
2025年+過去のアート作品

https://desertx.org/dx/dx-25-coachella-valley/jose-davila

https://desertx.org/dx/dx-25-coachella-valley/agnes-denes


https://desertx.org/dx/dx-25-coachella-valley/alison-saar

https://desertx.org/dx/dx-23/torkwase-dyson

https://desertx.org/dx/dx-23/gerald-clarke

https://desertx.org/dx/dx-23/matt-johnson

https://desertx.org/dx/dx-23/paloma-contreras-lomas

https://desertx.org/dx/desert-x-21/alicja-kwade



スマホアプリを使ったARアートも。
毎回訪れたくなるSunnylands

そして、外せないのはSunnylandsという施設。
中心地からはちょっと離れていますが、ぜひ足を運んでいただきたい!
1960年代初頭に建設された個人の邸宅で、現在は公的な役割を果たす非営利団体Sunnylands Trustによって運営され、一般公開(ツアー)やイベント開催に使われています。
外交の場として、アメリカ大統領や国際的なリーダーとの会談にも使われたことがあるそう。
2013年の米中首脳会談(バラク・オバマ大統領と中国の習近平国家主席)、1990年のサミット(ジョージ・H・W・ブッシュ大統領とソビエト連邦のミハイル・ゴルバチョフ書記長)はSunnylandsで行われました。なんと!!!



https://desertx.org/dx/dx-25-coachella-valley/agnes-denes
Desert X(デザートエックス)
2年に1度、砂漠で開催される芸術祭
- 時期:奇数年の3月〜5月(次回は2025年3月8日〜5月11日)
- 場所:Palm Springsを中心としたCoachella Vally
- 料金:アート作品の鑑賞は無料(有料のオプショナルツアーが提供される場合も)
- HUBスポット:Ace Hotel & Swim Club, Palm Springs
- 公式サイト:https://desertx.org/
4月下旬には35℃を超える日もあるエリアなので、早期に訪れるのがおすすめ。
事前に専用アプリ(作品マップがGPS機能と連携していて便利)をダウンロードしておきつつ、現地のHUBスポットにてカタログをピックアップしましょう。


Desert X豆知識
2020年にはサウジアラビアで「Desert X AIUla」が開催されましたが、これについては環境や地元住民への配慮不足・利益重視に見える活動として賛否が分かれたそう。以降、カリフォルニアのDesert Xではより一層環境への配慮、地元コミュニティとの対話を重視したり、国際的なアーティストが積極的に参加するようになったと言われています。