- HOME >
- MAY
MAY
東京でWebマーケティング・ECコンサルに従事した後、2011年に長年の夢であった海外生活をすべくロサンゼルスに移住。現在はフリーランスとして日米2拠点生活+旅をしながら暮らす。
趣味:旅(特にロードトリップ)、街散策、キャンプ、国立公園巡り、イベント巡り(特にフェスと映画祭)、西海岸メイドの素敵なブランドを発掘すること。
2024/4/14
毎年ロサンゼルスで開催されているVintage Fashionのイベント「Inspiration」が無事終了しました。※MAYは毎年遊びに行っていましたが、2023年からスタッフとしてお手伝いしてます ...
2024/11/12
ここ数年、ロードトリップにハマっています。2023年夏には、ひとりでロサンゼルスからワシントン州シアトルまで行ってきました。友人たちには「ひとりで? こわくない? 運転大変じゃない?」と言われますが、 ...
2024/10/22
内陸のロードトリップならニューメキシコ 主要都市まで飛行機で行き、レンタカーでぐるっとロードトリップするのもおすすめ。ここではアルバカーキ(ニューメキシコ州)を中心に、3泊4日のロードトリップをご紹介 ...
2024/9/7
まだWeekend 2のチケットが買えるらしい!「いつかは行きたい!」と思っていた人はそれが今かも!? 2024年最新のコーチェラのチケットの買い方、受け取り方、空港からの移動方法、そして近郊のおすすめ観光スポットをまとめました。
2024/5/9
アメリカではミュージアムはとても気軽に行ける場所。Free Museum Dayという無料の日があったり、住民は割引になったり。建物に入らなくても、ミュージアムの敷地内でピクニックする光景もよく目にします。「もっと気軽にミュージアムを楽しもう!」ということで南カリフォルニアで「Annual Free-For-All」に参画しているミュージアムを中心に一覧にまとめました〜。
2025/2/10
※2025年の上映スケジュールは2025年2月上旬時点、未発表です。例年3月までに発表され、4月〜12月に上映されます。 2024年のアカデミー賞で長編アニメを受賞した『君たちはどう生きるか』。 北米 ...
2024/7/23
10年くらい前から日本でも知名度が上がってきているポートランド。2013年にエル・ジャポンが別冊付録としてポートランドを取り上げたのを皮切りに、2014年にはポパイでまるごと1冊ポートランドが特集され ...
2023/11/27
Upperだけでなく、ぜひLowerにも 国立公園ではないけれど、神秘的な光景・空間を体感できるアンテロープはぜひ訪れてほしいスポットのひとつ。アメリカの絶景スポットとして一度は写真で見たことがあるの ...
2024/7/9
わたしの国立公園ランキングで常にトップに入るのがヨセミテ国立公園。過去3回訪れましたが毎回感動しています。大人気な公園なので夏のピークシーズンはかなり混雑し、中心地であるYosemite Valley ...
2024/9/8
「ビッグサンダーマウンテンみたい!」と皆んなが口を揃えて言うザイオン国立公園。まさにモデルになったエリアらしいですね。わたしが訪れたのは8月で、猛暑の中3泊4日のキャンプをしました。とにかく暑く、毎日 ...
2023/10/30
カリフォルニア州では最も新しい国立公園で2013年に指定されました。他の国立公園でもよく聞く「ピナクル(Pinnacle)」とは「尖った峰・尖塔」のこと。公園内ではツンツン尖った山があちこちに。 洞窟 ...
2023/10/29
一般人も参加できる映画祭 映画の街ハリウッドがあるロサンゼルスには様々な映画祭があります。中でもわたしのテンションが最も上がるのが、毎年10〜11月に開催される「AFI FEST」。 American ...
2025/1/26
アメリカのiPhoneにSuicaを入れて、アメリカのクレジットカードでチャージする方法を解説しています。円安の昨今、やっぱり米ドルで支払いたい!
2025/2/10
アメリカ在住ならぜひ「国立公園巡り」を! 約20の公園を訪れた筆者が「何度も行きたいベスト3」や、国立公園での泊まり方・楽しみ方をまとめました。
2024/7/13
2023年9月最新:カリフォルニア州でスピード違反をした場合の手続きを、実体験をもとにまとめました。
2024/4/9
2023年は10月中に「Animation is Film Festival」と「AFI Fest」がハリウッドで開催されます。いずれも複数の邦画の出品が決定!私はどちらの映画祭も行く予定です。 『君 ...
2023/10/27
氷河を見に行こう 標高4,392mのレーニア山は、その姿から日系人たちに「タコマ富士」と呼ばれているそう。シアトルの友人たちもレーニア山国立公園が大好きで何度も行っています。 とにかく多様なハイキング ...
2024/7/29
溶岩、間欠泉、湖がぎゅっと詰まった国立公園 この公園の入口に「Listen to the sounds and smells」という看板を発見。名前のごとくラッセン山(活火山)を中心とした国立公園で、 ...
2023/10/27
海、山、ジャングルが1度に楽しめる! シアトルの北西のオリンピック半島にあるオリンピック国立公園。海も山も湖もジャングルも温泉もある、かなり多彩な国立公園です。あちこちでトレイルしまくって、海も山もジ ...
2023/10/26
感動しすぎて1ヶ月後にもう1度行っちゃった ロサンゼルスからポートランドへのロードトリップ中、ふらっと寄ったらものすっごく良かった国立公園。 (「ふらっと」とは言ってもI-5から2時間くらいかかるので ...
2023/10/26
「スターウォーズみたい」と思ってたら本当に撮影場所だった 巨木と言えばセコイア国立公園の「ジャイアントセコイア」が有名だけれど、高さはこちらの「コーストレッドウッド」の方が高く、100m前後で世界一。 ...
2025/1/13
ロードトリップ初心者でも挑戦しやすい「1号線の旅」を4泊5日の旅程サンプルとともにご紹介。サンフランシスコからロサンゼルスまで、CA-1を使って海岸沿いをゆっくり南下するコースは、見どころもいっぱいでとってもおすすめ。West CoasterおすすめのGoogle Map付きです。
2024/4/9
2023年夏、オレゴン州ポートランドに1ヶ月滞在してきました。 https://www.west-coaster.com/portland/ ロサンゼルスから車でポートランドまでSoloのロードトリ ...
2023/10/16
ポートランドが気になって仕方なかった5−6年前、ふと見つけたのがこの音楽フェス。夜の森の中で、テントの横で音楽に酔いしれる観客たちの写真に惹きつけられました。だだっ広い牧場でポップなアートに囲まれた会 ...
2023/10/16
ロサンゼルスではお馴染みのクラフトフェア「Unique Market」がポートランドでも開催されていると聞いて、ポートランドでワーケーション中のMAYがちょっと覗いてきました。ポートランドと言えばクラ ...
2024/7/5
現金(カナダドル)は必要? インターネット(SIM)は? どこに行ったらいい? 移動手段は?などなど、実際に4泊5日で訪れたMAYが体験談をもとにまる3日間の観光プランをまとめました。
2024/12/18
アメリカ(海外)から日本のアマゾンを使う場合のTipsをまとめました。日本のKindleの使い方、海外のクレジットカードでの支払い、日本限定の映画やドラマの視聴方法など、賢い使い方を体験者が紹介します。
2024/7/9
ロサンゼルスの大きな特徴の一つに「ハリウッド=映画」が挙げられます。巨大な映画スタジオがたくさんあるし、映画ロケ地もそこら中にある。ハリウッド俳優を見かけた、なんて話もたまに聞きます(移住前に期待して ...
2023/10/4
1人の男が34年かけて作ったワッツタワー ロサンゼルスの建築、ロサンゼルスの珍スポットとしてよく挙げられるワッツタワー。 ちょっとサルベーションマウンテンを連想させるスポットです。 セメントやタイルの ...
2024/1/10
LAの新名所「アカデミー映画博物館」の見どころをご紹介。常設展や企画展、映画鑑賞やレストラン、ミュージアムショップなど見どころ色々。おすすめの訪問タイミングや所要時間も解説しています。