MAY

東京でWebマーケティング・ECコンサルに従事した後、2011年に長年の夢であった海外生活をすべくロサンゼルスに移住。現在はフリーランスとして日米2拠点生活+旅をしながら暮らす。
趣味:旅(特にロードトリップ)、街散策、キャンプ、国立公園巡り、イベント巡り(特にフェスと映画祭)、西海岸メイドの素敵なブランドを発掘すること。
A former web marketing and e-commerce consultant who worked in Tokyo, I moved to Los Angeles in 2011 to pursue my dream of living overseas. Now a freelance writer and consultant, I split my time between the U.S. and Japan while covering travel, festivals, film, and West Coast lifestyle. I love road trips, urban wandering, camping and national parks — and I’m always hunting for small, beautifully made West Coast brands.

AFI Fest Logo

2024年の「AFI Fest」は10/23-10/27に開催決定!

2025/8/26    ,

ロサンゼルスで開催される映画祭のうち、一般客も参加(鑑賞)できる最も規模が大きな映画祭がAFI Fest。2024年は10月23日(水)〜27日(日)に開催が決定されました!会場は毎年恒例のハリウッド ...

ロサンゼルス(アメリカ)でPOPUP

アメリカでモノを売るってどういうこと?

2025/8/26  

「アメリカで売ってみたいんだけど〜」という相談をよく受けるようになりました。円安ですし、確かにアメリカで売りたいですよね...。こういう相談に対してサポートサービスをしている企業が提案するのは「越境E ...

ロサンゼルスからポートランドへのロードトリップ(Lake Tahoeにて)

アメリカのロードトリップ:ロサンゼルスからポートランド編

美しい森と湖を巡りながらオレゴン州へ 2023年夏に、ロサンゼルスからポートランドまでロードトリップしました。 ポートランドに1ヶ月滞在しつつ、ワシントン州やオレゴンコーストに小旅行してみたり、復路で ...

カールスバッド洞窟群公立公園

カールスバッド洞窟群国立公園(ニューメキシコ州)

2025/8/26  

南カリフォルニアに住んでいる人には「ん?サンディエゴの?」と言われるカールスバッド(お花畑で有名)。国立公園のカールスバッドはニューメキシコ州にあり、北米で最も大きな鍾乳洞があります。見どころはその鍾 ...

ブライスキャニオン国立公園

ブライスキャニオン国立公園(ユタ州)

2025/8/26    

「何これ?! どうやってできたの?!」というのが第一声。塔のような「フードゥー(Hoodoo)」は川や雨などによる侵食で、弱い部分が崩れ落ちることで形成されたそう。デカすぎる、深すぎるグランドキャニオ ...

旅行保険

日本帰国時にも「旅行保険」に加入した方が良いのか?

2025/8/26  

こんにちは、MAYです。海外旅行の際、旅行保険に加入していますか?わたしはここ数年で何度か旅行保険に助けられたので、最近は毎回加入しています。今回は、わたしが実際に使ったことがある旅行保険&金額、加入 ...

イエローストーン国立公園

イエローストーン国立公園(ワイオミング州ほか)

2025/8/26  

アメリカの国立公園の人気ランキングで常に上位に入るのがイエローストーン国立公園。この不思議な七色の温泉は確かに1度は直に見てみたいものですよね。アメリカの中北部に位置し、ワイオミング州・モンタナ州・ア ...

ロードトリップ「グランドサークル」編

アメリカのロードトリップ:グランドサークル編

2025/8/26    

ラスベガス発着でグランドサークルの名所を周ろう 主要都市まで飛行機で行き、レンタカーでぐるっとロードトリップするのもおすすめ。ここではラスベガス(ネバダ州)を中心に、4泊5日のロードトリップをご紹介し ...

日米デュアルライフのSIM事情

日本帰国時のSIMどうしてる?

2025/10/18  

1台のスマホに日米の携帯電話番号を共存させているMAYが、日本・アメリカのおすすめeSIMサービスを2つずつ紹介しています。

瀬戸内海のアートを巡る旅

瀬戸内のアートを巡る2泊3日の旅(モデルコース)

2025/10/18    

直島・豊島を効率よく回る、2泊3日のプランをご紹介。どの順番でまわればいいか?どの作品・施設は絶対行くべきか?が分かるページです。

Japanese Film Festival Online 2024

オンラインで無料で邦画・ドラマが観れる「Japanese Film Festival Online 2024」は6月5日から

2025/8/26    

Japan Foundationが毎年開催している映画祭。最新映画に限らず、小津安二郎作品のような古典も、映画だけでなくテレビドラマも上映してくれる映画祭です。 2024年は6月5日正午〜7月3日正午 ...

Coachella LOGO

2025年のコーチェラチケットは5月3日販売開始!

2025/10/2    ,

先日終わったばかりのコーチェラ。早速来年のチケット販売がスタートするようです。5月3日(金)11時(西海岸時間)からオンラインで購入可能。※日本時間では5月4日(土)午前3時「早く買うほど安い」Ear ...

ロッキングチェアータイプ

MODERNICA主催のミッドセンチュリー / ビンテージ家具イベント「DOWNTOWN MODERNISM」

2025/8/26    ,

ロサンゼルスを代表するモダン家具メーカーのMODERNICA。イームズチェア好きなら1度は目にしたことがあるはず。今回はこのMODERNICAが年に1〜2回主催する「DOWNTOWN MODERNIS ...

ホワイトサンズ国立公園

ホワイトサンズ国立公園(ニューメキシコ州)

2025/8/26  

日本の友人が新婚旅行でホワイトサンズを訪れて以来、ずっと気になる国立公園でした。真っ白な砂、石膏の砂漠と、真っ青な空のコントラストが美しいホワイトサンズ。 真っ白!!!を求めて訪れたものの、実際は真っ ...

Inspiration LOGO

ビンテージイベント「Inspiration」が無事終了!次は東京で

毎年ロサンゼルスで開催されているVintage Fashionのイベント「Inspiration」が無事終了しました。※MAYは毎年遊びに行っていましたが、2023年からスタッフとしてお手伝いしてます ...

ロードトリップ

アメリカ旅行の醍醐味はロードトリップにあり

2025/8/26  

アメリカの広大さ、大自然を満喫できるロードトリップ。旅程の立て方やTips、おすすめのルートを紹介します!

サンタフェの砂漠

アメリカのロードトリップ:サンタフェ〜ホワイトサンズ国立公園(ニューメキシコ)編

2024/10/22  

内陸のロードトリップならニューメキシコ 主要都市まで飛行機で行き、レンタカーでぐるっとロードトリップするのもおすすめ。ここではアルバカーキ(ニューメキシコ州)を中心に、3泊4日のロードトリップをご紹介 ...

コーチェラ-チケット

そろそろ「コーチェラ・フェス 」に行っておきたくない?

2025/10/18    ,

まだWeekend 2のチケットが買えるらしい!「いつかは行きたい!」と思っていた人はそれが今かも!? 2025年最新のコーチェラのチケットの買い方、受け取り方、空港からの移動方法、そして近郊のおすすめ観光スポットをまとめました。

Free Museum Day(The Getty Center)

ロサンゼルスでFree Museum Dayがあるミュージアムをまとめてみた(地図付き)

2025/9/25    

アメリカではミュージアムはとても気軽に行ける場所。Free Museum Dayという無料の日があったり、住民は割引になったり。建物に入らなくても、ミュージアムの敷地内でピクニックする光景もよく目にします。「もっと気軽にミュージアムを楽しもう!」ということで南カリフォルニアで「Annual Free-For-All」に参画しているミュージアムを中心に一覧にまとめました〜。

スタジオジブリ祭2024

2024年のスタジオジブリ祭の上映作品が発表されました!

2025/8/26    

https://www.west-coaster.com/studio-ghibli-2025/ 2024年のアカデミー賞で長編アニメを受賞した『君たちはどう生きるか』。 北米の配給会社であるGKID ...

ポートランド

ちょこっとポートランドに住んでみた

2025/8/26    

10年くらい前から日本でも知名度が上がってきているポートランド。2013年にエル・ジャポンが別冊付録としてポートランドを取り上げたのを皮切りに、2014年にはポパイでまるごと1冊ポートランドが特集され ...

アンテロープキャニオン

アンテロープキャニオン(アリゾナ州)

2025/8/26    

Upperだけでなく、ぜひLowerにも 国立公園ではないけれど、神秘的な光景・空間を体感できるアンテロープはぜひ訪れてほしいスポットのひとつ。アメリカの絶景スポットとして一度は写真で見たことがあるの ...

ヨセミテ国立公園 Gracier Point

ヨセミテ国立公園(カリフォルニア州)

わたしの国立公園ランキングで常にトップに入るのがヨセミテ国立公園。過去3回訪れましたが毎回感動しています。大人気な公園なので夏のピークシーズンはかなり混雑し、中心地であるYosemite Valley ...

ザイオン国立公園

ザイオン国立公園(ユタ州)

2025/8/26    

「ビッグサンダーマウンテンみたい!」と皆んなが口を揃えて言うザイオン国立公園。まさにモデルになったエリアらしいですね。わたしが訪れたのは8月で、猛暑の中3泊4日のキャンプをしました。とにかく暑く、毎日 ...

ピナクルズ国立公園

ピナクルズ国立公園(カリフォルニア州)

カリフォルニア州では最も新しい国立公園で2013年に指定されました。他の国立公園でもよく聞く「ピナクル(Pinnacle)」とは「尖った峰・尖塔」のこと。公園内ではツンツン尖った山があちこちに。 洞窟 ...

AFI FEST 2023

一般人も入場できるLAの映画祭「AFI FEST」

2025/10/18    ,

一般公開される映画祭のうち、最も大規模 映画の街ハリウッドがあるロサンゼルスには様々な映画祭があります。中でもわたしのテンションが最も上がるのが、毎年10〜11月に開催される「AFI FEST」。 A ...

モバイルSuica

アメリカのスマホで日本のSuicaを使うには?

2025/10/18  

アメリカのiPhoneにSuicaを入れて、アメリカのクレジットカードでチャージする方法を解説しています。円安の昨今、やっぱり米ドルで支払いたい!

アメリカ国立公園マップ

アメリカの国立公園を巡ろう

2025/8/26  

アメリカ在住ならぜひ「国立公園巡り」を! 約20の公園を訪れた筆者が「何度も行きたいベスト3」や、国立公園での泊まり方・楽しみ方をまとめました。

交通違反 アイキャッチ

体験談:アメリカ・カリフォルニア州でのスピード違反

2025/8/26    

2023年9月最新:カリフォルニア州でスピード違反をした場合の手続きを、実体験をもとにまとめました。

no image

秋のLAは映画祭がいっぱい

2025/8/26    ,

2023年は10月中に「Animation is Film Festival」と「AFI Fest」がハリウッドで開催されます。いずれも複数の邦画の出品が決定!私はどちらの映画祭も行く予定です。 『君 ...