Upperだけでなく、ぜひLowerにも
国立公園ではないけれど、神秘的な光景・空間を体感できるアンテロープはぜひ訪れてほしいスポットのひとつ。
アメリカの絶景スポットとして一度は写真で見たことがあるのでは?
Upper Antelope CanyonとLower Antelope Canyonの2箇所あるけど、「天井から差す光」を目指してUpperに行く人が多い。
けど、絶対Lowerにも行ってほしい!!!
いずれもネイティブ・アメリカンのナバホ族の居留地内にあり、見学するにはツアーへの参加が必要です。
大地の割れ目から入るLower Antelope Canyon
「どこにあるの?」「え?ここから入るの?」と、スタートから驚くLower。
内部の印象はUpperにとても似ていますが、地上から自分たちで深くまで降りていくのが秘境っぽさを増しています。



”侵食された跡”が分かりますね。
あの光を見たいなら訪れる時間に注意(Upper Antelope Canyon)
あの光は太陽の位置が鍵。
真上から光が差し込む時間帯のツアーに申し込みましょう。
Upperは受付から入り口までツアーの車に乗って移動します。
未舗装の道路をジープで疾走され、かなりバウンドしました。



(勝手に光の筋ができるわけではないのね...)

アンテロープキャニオン(Antelope Canyon)
アリゾナ州にある秘境スポットのひとつ
午前中にLowerを見学し、正午前後にUpperに行くのがおすすめ
ラスベガス発着のグランドサークル周遊ツアーに参加しても良い
Webサイト:アリゾナ州観光サイト、ナバホ居留地観光サイト